|
デザインが新しくなりました
|
新しい蔵書検索ページのトップページ |
 |
メインメニューを選択すると、サブメニューが表示されます。 |
 |
利用照会画面もポータル表示となり、各項目の内容が確認できます。 |
 |
↑ページの先頭へ |
|
本の表紙画像が表示されます
|
検索結果の表示方式は「カードモード」と「シンプルモード」の2種類があります。
【カードモード】(本の表紙画像が表示されます) |
 |
【シンプルモード】(従来通りの表示) |
 |
↑ページの先頭へ |
|
My本棚
|
「読みたい本」「読んだ本」を登録できます。
※事前にパスワード登録する必要があります。
「My本棚に追加する」ボタンを選択します。 |
 |
本棚の種類やコメントを入力して、「追加する」ボタンを選択します。 |
 |
登録完了です。 「登録が完了しました。」とメッセージが表示されます。 |
 |
利用照会画面から、「My本棚」の登録内容を確認できます。
利用照会メニューから「My本棚」を選択します。 |
 |
My本棚の一覧が表示されます。確認したい本棚を選択します。 |
 |
選択した本棚に登録してある書誌の一覧が表示されます。
書士の表紙画像上にマウスカーソルを重ねると、表紙画像上に書誌のタイトルが
表示されます。 |
 |
書誌を選択すると、詳細情報がポップアップされます。
「コメントを書く」を選択すると、My本棚追加画面が表示され、本棚の変更、
コメントの登録・修正ができます。
「削除」を選択すると、My本棚から登録を外すことができます。 |
 |
↑ページの先頭へ |
|
My本棚(借りた本の履歴を保存)
|
図書館で借りた本の履歴を保存できます。
※ご利用する際は、図書館からの「貸出履歴保存利用規約」に、ご同意して
いただく必要があります。
「My本棚一覧」から、「借りた本」を選択します。 |
 |
「貸出履歴保存開始」ボタンを選択します。 |
 |
「貸出履歴保存利用規約」をお読みいただき、ご同意される場合は、「同意する」を
選択してください。 |
 |
「同意する」を選択すると、貸出履歴の保存が開始されます。以降、図書館で
借りた本の履歴が保存されていきます。 |
 |
履歴の保存を停止したい場合は、「貸出履歴の保存停止」ボタンを選択します。
※既に保存されている履歴は、自動で削除されません。 |
 |
↑ページの先頭へ |
|
読書マラソン
|
年間や一定期間での読書目標を設定でき、目標に対する現在の進捗度合いを
確認することができます。
利用照会メニューから「読書マラソン」を選択します。 |
 |
読書マラソンの使用有無、期間設定、目標期間・冊数、グラフ表示有無を
設定します。
設定後、「設定保存」ボタンを選択します。 |
 |
設定した目標で、読書マラソンが開始されます。 |
 |
過去の貸出数の推移をグラフで確認することができます。 |
 |
館内OPACでも、読書マラソンの状況を閲覧することができます。
ただし、目標期間や貸出目標は、Webページで設定する必要があります。 |
 |
↑ページの先頭へ |
|
|
 |
三次市立図書館 |
〒728-0013 広島県三次市十日市東三丁目14番1号 |
電話:(0824)62-2639 FAX:(0824)63-2861 |
E-mail:miyoshi-lib@m-city.jp |
|
 |